こんにちは!チョンです!
今回は韓国でのガス代・電気代の支払い方について書かせていただきます。
はじめに
私は管理費に水道代・インターネット代が含まれていて、
別で支払っているものはガス代・電気代のみになります。
管理費に何が含まれているかによって、人によって異なりますので
私の場合で書かせていただきます。
ガス代
オンドルもガスを使っているので、冬はガス代が高くなりやすいです🥹
また、洗い物やシャワーをするときにお湯を使うときもこのガス代がかかります。
⬇️こちらが私の実際の請求書です。


45300ウォンの請求が来ました!
2枚目の写真の右下に「고객 입금전용계좌(顧客入金専用口座)」の欄に各銀行の口座番号が記載されていますので、
ご希望の銀行に金額を振り込んで下さい👍
電気代
私はキッチンもインダクション(日本でいうIH)なので調理する際は、
ガス代ではなく電気代がかかっています。
私の場合、電気代はガス代のように請求書はなく、
ガス代の請求書と一緒に家主が使った分の金額を書いて下さり、
その金額を家主の口座に振り込ませていただくという形でした。
⬇️こちらが私の実際のものです。

<メモの内容>
201号室 2月電気使用量
85kw×215=18,275
10%税=1,820
合計=200,95
合計で20095ウォンでした!
逆に夏にはエアコンを使うので電気代が高くなりやすいそうです💧
これからおうち探しをされる方向けの情報なのですが、
家賃に管理費とそのほかどのような費用が含まれているかがかなり大事です‼️
私たちは、主に家賃・管理費・水道代・インターネット代・電気代・ガス代を支払うのですが、
家賃に水道代・インターネット代が含まれている場合もあれば、
水道代・インターネット代・電気代・ガス代が全て別途支払う必要がある場合もあります。
賃貸の契約詳細に、⬇️のように必ず記載があるので確認しましょう⚠️

⬆️の場合は
管理費:5万ウォン
水道料金は込み
別途支払うもの:電気料金・ガス料金・インターネット代・TV使用料金・エアコンおよび暖房料金・一般(公用)管理費・その他管理費
とあります。
別途支払わなければいけないものがとても多いですよね…。ですので、できるだけ少なくとも水道料金とインターネット代が家賃に含まれているものが私は個人的におすすめです🥲
おわりに
いかがでしたか?
支払うものがたくさんあって、期日も異なるので混乱しやすいですが、
特に家賃や光熱費の支払いは、これからずっと住む家の家主との信頼関係にも関わってくることですので、
分からない場合はすぐにお尋ねして、未納や滞納にならないように気を付けましょう!(自分自身にも言い聞かせ中)
次回はインターネット代、Wi-Fiのルーターについて書かせていただきます。
今回もご覧いただきありがとうございました。
