こんにちは!チョンです!
ソウルの森でピクニックをしてきたのですが、
そのときにいただいた日本の食堂のお弁当が私史上、韓国にある日本の食堂の中で一番日本の味に近く感動したので紹介させてください🥹
お弁当はこちらのお店
今回ピクニックのためにお弁当は事前に배달의민족(アプリ)で注文し、ピックアップしてソウルの森に向かいました。
今回お弁当を注文させていただいたのは、하루반상 금호점さんです!

彼氏がさば焼き弁当と、私が牛丼を頼んだのですが(韓国語のメニューを自然な日本語に翻訳しております)
お魚や牛肉の臭みも一切無く、そしてこの牛丼の汁?が本当に某牛丼チェーン店さんの味にそっくりだったんです!🥹
特に牛丼の汁が染みた下の方にあるごはん…!本当に懐かしい味でとっても感動しました😭
さらに…!お味噌汁まで日本の味だったんですよ😭😭
韓国でも日本の食堂などはたくさん行ってみましたし、美味しいところもたくさんありますが、
ここまで日本の味に近くて美味しいお店があるとは本当にびっくり、感動しました💖
もし韓国留学中に日本の味が恋しい方や、日本人として韓国にある日本の食堂を紹介させていただくならば、
こちらのお店を一番に紹介させていただくと思います😊
ソウルの森
私たちがピクニックをしたのはソウルの森というところなのですが、敷地がとても広く、周りにコンビニなどがなかったので必需品などを紹介させていただきます✨
⬇️まずソウルの森はこのようになっています

本当に広くずーっと同じ景色なので、この地図を見つけたら必ず確認してください。
⬇️私たちも迷って迷ってこのようなCUもでてきたのですが、この日だけなのかわかりませんが営業していませんでした。

ピクニックをされるようでしたら、「뚝섬문화예술공원(トゥッソム文化芸術公園)」の方向に向かって行かれますと、ピクニック向けの広場が出てきます。
⬇️下の地図で言いますと20番あたりになります。

このあたりの着きますと、広場があります。


周辺にはビルがあるので夜にビルの明かりがきれいに見えます。
しかし…!日が暮れるとあっという間で、写真も暗く写ってしまい、
フラッシュをたいて撮ると顔はしっかりと写りますが、景色がなんとなく暗くなりすぎてしまい、

ナイトモードで撮ると合成のように写るので(笑)
日が落ちる前に行かれることをおすすめします😌


このようにズームの背景みたいになりますよ😄 #원격피크닉 #ズームでピクニック
ところどころにベンチはありますが、席が空いているとは限らないので、
持ち物のおすすめは以下の物です🧸
- レジャーシート
- 簡易用の座布団
- ティッシュ
- ウェットティッシュ
- ごみ袋
- 飲み物
- (上着)
- (割りばしなど)
⬇️レジャーシートは韓国のダイソーで簡単収納できる大きめのレジャーシートがあるのでおすすめです。
⬇️レジャーシートだけでは座るときにお尻がいたいので、おすすめの簡易用の座布団もおすすめです。
コンビニなどが周りにないので、前もって飲み物などは買われることをおすすめします。
そして、最近は環境保護の観点から、出前でお弁当にお箸を付けないのが基本で、
お箸が必要な場合はお弁当注文時に追加する必要があるので、もらい忘れのためにも割りばしの持参がおすすめです💦
そして周りにはごみ箱があまり見つからなかったので、お弁当などのごみを持ち帰るための新しい袋もあると衛生的で便利です👍🏻
ジェラート
私たちはピクニックを終えて近くのジェラート屋さんに行きました🍦
당도さんというジェラート屋さんです!
私たち食べるのに必死で肝心のジェラートの写真がないのですが…😅
1つのカップにハーフ+ハーフ+トップに少しで、最大3種類の味まで選べるようになっていました!
⬇️お店の中の鏡で撮った写真ならありました😄

おわりに
いかがでしたか?最近は暑いのでピクニックは難しいかもしれませんが、夕方の日が少し落ちたころに自然がたくさんあるソウルの森でお散歩もおすすめです👍🏻
その際は暑さ対策・水分補給忘れずに行ってくださいね🍀
暑い夏に一緒に乗り切っていきましょう😵💫
今回もご覧いただきありがとうございました。