こんにちは!チョンです!
今回は韓国の大学に正規学生として入学し、留学している私が、
海外正規留学のメリットやデメリットについて書かせていただきます。
海外正規留学だけでなく、海外旅行や語学留学などの短期滞在をお考えの方にも参考になれば幸いです。
⚠️私の経験と私見をもとに書かせていただきます。

はじめに
私は現在「韓国正規留学」をさせていただいており、
こちらは「語学留学」などの語学を学ぶ留学ではなく、
「外国人選考で韓国の大学に入学し、韓国の学生や海外からの学生と一緒に学問を学んでいます」
メリット
まずは私が個人的に感じるメリットからご紹介させていただきます。
主に私が感じるメリットは下記の3つです。
言語力の向上
授業や友人関係、手続きなど、すべて韓国語or英語で行わなければならないため、必然的にリスニング力やスピーキング力が伸びます。
生活の中で、ずーっと韓国語や英語が聞こえてくるので、やはり耳が慣れてきて、言語を学ぶ環境としては本当に適した環境だと思います。

多文化・多国への理解が深まる
たくさんの国籍や宗教をお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。
私は、今まで日本ではそのような多くの国籍の方と関わる機会がなく、各宗教への理解も不足していました。
しかし、韓国に来て、特に宗教などに対する理解を初めて考えさせられる機会になりました。
自分が今まで普通だと思っていたことが、相手の普通でないことが普通なのです。
自分の発言や行動が自己中心的なものでないか、差別的なものではないかを改めて考えさせられる機会になりました。

メンタルが強くなる
これはだいたいの日本の留学生の方もおっしゃっていましたが😂
本当に少しでも落ち込んでいるうちに、周りの学生の方は努力していてどんどん前に進んでいらっしゃるのですね。
そして、嫌なことは嫌。違うことは違うと面と向かって言われます。
日本は言語の性質的に言葉を遠回しに言う特徴があるので、韓国語のように直接的に伝える文化に、最初はとても戸惑ったのですが、今では韓国語の直接的かつ簡潔に言ってくれるスタイルに慣れてしまいました。
でもそのように直接的に伝えることによって、嫌な気持ちや違和感も後まで引きずりませんし、逆に良い人間関係が築けると思っています。
そのように過ごしていくうちに、メンタルが強くなりました。
メンタルが強くなったというよりかは、勉強等で忙しいので、「気にしている暇ないよね~」という風に流せるようになりました😂
デメリット
続いて、私が考えるデメリットについて書かせていただきます。
主に私が感じるデメリットは下記の4つです。
常に外国人として存在する
もちろん、外国人として入学し、外国人として生活する以上、外国人に変わりないのですが、
グループワークで明らかに外国人の学生に期待していなかったり、外国人専用の授業のクラスがあったりするのをみると、
同じ大学の同じ学生でも、こんなにも国内の学生と外国人学生の壁や一線を感じるものか…。と感じるときがあります。
しかし、グループワークで負担が少ない役割を任せてくれるのも優しさですし、平等に役割を任せてくれるのも私は優しさだと思うのですね。
これは私だけかもしれませんが、常にほんの少しでも疎外感を感じることがあります。
だからこそ、国籍や語学力、学力、年齢関係なく仲良くして下さる方が本当にありがたいんです🥲
そのような親切な方々から、私は心が温まりながら、多くのことを学ばせていただいている気がします。
円安に影響を受ける
これは特に日本の留学生に当てはまると思うのですが、常にレートを確認して、
生活費や家賃、学費などの大きなお金を換金するときはレートが良い時や妥協できる時を常に見極めて換金しています。
とはいっても、なかなか上がることがない時はレートが悪い状態で換金する必要があるので、事実上損しています…。
ちなみに、留学開始から今までの1年間で換金で得したのは1度だけです…。😓
言語力は勉強しないと伸びない
これはメリットの1つとして書かせていただいた「語学力の向上」とは矛盾する内容なのですが、留学においてよくある落とし穴なので紹介させていただきます。
まず、上記で書かせていただいたように、常に韓国語を使う生活をするようになると、少なからず語学力は伸びます。
しかし、リーディング力やライティング力は本当に勉強のみで伸びるものなのです。
難しく専門的な韓国語は日常会話で出てくる頻度は低いので、ネイティブレベルの韓国語能力を身に着けようと思うと必然的に個人での語学学習が必要になってきます。
私も正規留学開始から1年が経過し、確かに韓国語能力は向上しましたが、
授業の参考書に出てくる韓国語や
課題提出時に使う、アカデミックライティングにおける韓国語能力はまだまだ不足しています。
常に辞書を引き、韓国語単語の英単語も同時に確認して学習しています。

寂しい!飽きる!
正直こちらは個人差があると思うのですが、サークル活動などで私生活が充実しているとホームシックにもなりにくく楽しいです!☺️
しかし、テスト期間や日本の食べ物が恋しい時にとーっても日本に帰りたくなります(笑)
韓国↔️日本の場合は帰ろうと思えば帰れる距離なので、少し気が楽だったり、いつでも帰れる距離だからこそ帰らない方も多かったりするそうです🙂↕️

おわりに
いかがでしたか?
海外生活の苦労もありますが、その苦労のおかげで得られるものもたくさんあります。
「苦労なくして得るものなし」ですね。
国によっても生活スタイルや適性があると思いますが、数日だけでも海外に行かれてみることで何か自分にとって刺激的な経験になると思います😌🩷
今回もご覧いただきありがとうございました。